hospitality partners group

RECRUITING SITE
RECRUITING SITE

[ リクナビ2024 ]

ENTRY

[ リクナビ2025 ]

ENTRY
RECRUITING SITE

[ リクナビ2024 ]

ENTRY

[ リクナビ2025 ]

ENTRY

仲間を知る

マネージャーそして支配人へ、
新卒社員がつくっていく今後の会社

田中・鈴木

社長×新卒入社
対談
社長 × 社員

Profile

profile_tanaka@2x

代表 田中

ホスピタリティパートナーズグループ 代表
1967年3月生まれ。
1991年早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。

profile_suzuki@2x

スマイルホテル浅草 鈴木

2015年新卒総合職入社。
同年 7 月よりスマイルホテル仙台国分町に配属。
2018 年 8 月にスマイルホテル浅草に異動。現在は、同ホテルにて支配人として勤務。

Q1. 入社の動機について

profile_suzuki@2x

鈴木:学生時代の民宿でのリゾートバイトの経験から、人と接することのできる仕事に魅力を感じ、接客業、特にホテル業界に興味を持っていました。ホスピタリティパートナーズグループは全国にホテルを持っており、宿泊特化型ホテルだけでなく、リゾートホテルやシティホテルなど様々なタイプのホテルで仕事ができるチャンスだと考え、入社を決めました。

profile_tanaka@2x

田中:私もスキー場の中のロッジでリゾートバイトをしていましたので、経験値や指向性は似ていますね。
鈴木さんは、入社して現場経験を積んできていますけど、今後のキャリアビジョンはどのように考えているのですか?

profile_suzuki@2x

鈴木:学生時代はスキーをしたいという思いで、ただ楽しかっただけですが、経験を仕事に繋げることができて良かったと思っています。
今後はキャリアを積み、支配人になることを目標としています。まだまだ未熟な点が多いですが、お客様やホテルのスタッフ問わず、相手の気持ちに寄り添える支配人を目指しています。

profile_tanaka@2x

田中:新卒で入社してくれた皆さんが様々な経験を積み、成長して支配人となり活躍していってくれることを期待しています。

Q2. これから会社はどうなりますか?

profile_tanaka@2x

田中:既に展開しているホテル事業やリゾート事業の領域を引き続き強化・拡大していくとともに、新規事業にも進出していきたいと考えております。実際に2020年4月から保育事業にも参入しました。ホスピタリティ産業を展開する私たちグループにとって、その社会的意義からも、かねてから展開したいと考えていた事業でした。今後もおもてなしを業とする事業分野においては、圧倒的な存在となる会社にしていきたいと考えています。
鈴木さんは、これからやってみたいことはありますか?

profile_suzuki@2x

鈴木:保育所・託児所があることで地域貢献はもちろんですが、子育てをしながら働いていたり、出産を考えているスタッフにとっても、安心して働くことができる環境になりますね。
私は今後、他事業所のスタッフとの情報共有をしていければと考えています。フロントスタッフにとって、現在は次期リーダー研修や中堅社員研修がありますが、その他で直接会う機会はそこまで多くはないです。他店舗のやり方や意見を日常的に交換・共有することのできる場があればお互いのメリットになると思います。

profile_tanaka@2x

田中:確かに全国から集まって集合研修を行う機会は年間に数回と限られますが、今後はWEB会議システムを活用しての研修や会議の機会を増やしていきたいと考えています。

profile_suzuki@2x

鈴木:全国だけではなく、近いエリアのホテルでWEB会議を利用するなど、小規模の集まりがあっても、スタッフの交流にもなって良いのではないかと思っています。これからいろんなスタッフと交流する機会が増えると思うと楽しみです。

img@2x

Q3. 新入社員に期待することは?

profile_tanaka@2x

田中:まずは会社および職場の雰囲気と仲間の皆さんに馴染んでいただき、新しい仲間も含めひとつのチームになることが大事だと考えています。その上で仕事をどんどん覚えて早く戦力になっていただくとともに、やはり企業理念を忠実に実践してほしいですね。

profile_suzuki@2x

鈴木:どの事業所でも仲間を受けいれてくれる環境にあると思います。今まで仙台・浅草と勤務をしましたが、どちらも自分の意見を出せば「やってみな」と言ってもらえるような職場です。求めれば色々な種類の仕事に携わることのできる環境なので、常に新しい刺激があります。それ以外にも、複数のホテルに短期で行く機会がありましたが、どのホテルも笑顔で迎えてくれ、仕事に馴染みやすい雰囲気をつくってくれました。
企業理念の中に「おもてなしで人々を笑顔にします」という基本理念がありますが、それは私たち従業員がのびのびと働ける環境があるからだと思います。フロントスタッフはもちろんですが、清掃スタッフの方にとっても話しかけやすい存在でいられるように、毎日コミュニケーションをとることや笑顔を意識しています。

profile_tanaka@2x

田中:鈴木さんを始め皆さんが企業理念を忠実に守り、実践してくれているからこそ、そのような環境が生まれているのだと思います。引き続きその雰囲気を維持していただき、働きやすい和やかな職場を作っていっていただけたらと思います。

Q4. 就職活動中の学生へメッセージをお願いします。

profile_tanaka@2x

田中:誰かをおもてなしすること、誰かを笑顔にすることが好きなスタッフばかりの会社です。同じ志を持っている方々にご入社いただき、私たちと一緒に世界中の人々を笑顔にしていきましょう。

profile_suzuki@2x

鈴木:ホテルは様々なお客様が利用する施設なので、臨機応変な対応が求められます。その場で迅速かつ丁寧な対応が求められるので、難しく感じることもありますが、「ありがとう」や「また来ます」とおっしゃっていただけると、この仕事をしていて良かったなと感じます。学生の皆さんにも日々楽しく、やりがいのある仕事に出会っていただきたいなと思いますし、それが私たちの会社であれば、とても嬉しいです。

仲間を知る
Interview

thumb@2x

シティホテル

安井・黒木・渋谷

ホテルエミシア東京立川
座談会

thumb@2x

リゾート

鈴木

2018年新卒総合職入社
舞子スノーリゾート

thumb@2x

社長 × 社員

田中・鈴木

社長×新卒入社
対談

PAGE TOP